サーキットユーザーのための 無料 ロガーアプリ紹介 Racechrono スイフトスポーツ ZC32S

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 12

  • @4Lgarage
    @4Lgarage 4 года назад +2

    こんにちは。最近初めてサーキットを走って、スポーツドライビングの楽しさに嵌りかけているオヤジですwww。データロガーを探していてここにたどり着きました。他のiPhone用のデータロガーの有料ソフトを購入したんですが、物足りなく、Racechronoに乗り換えてみようかな~って思いました。とても参考になりました♪

    • @raulecreuset
      @raulecreuset  4 года назад +1

      少しでも参考になってよかったです。また掘り下げた動画を考え中です。

  • @sanjilila978
    @sanjilila978 4 года назад +1

    fineracingでお世話になっておりますSanji32です!
    とても参考になる動画ありがとうございます!
    毎回とても楽しみに拝見させていただいております〜

    • @raulecreuset
      @raulecreuset  4 года назад

      どうもコメント有難うございます。コメントは動画制作の励みになるので宜しくお願い致します。

  • @FD9017
    @FD9017 4 года назад +1

    とても参考になります。ありがとうございます。既にRacechronoでサーキット走ってるのですが、GLO2を今回導入しました。しかしペアリングはできたものの、Racechrono画面で衛星に接続できません。アドバイス頂けますと幸いです。

    • @raulecreuset
      @raulecreuset  4 года назад

      YFJ さん こんばんは。教えてください。スマートフォン本体設定でペアリングするのでなく、racechrno設定画面でペアリングしているでしょうか?

  • @swift0031
    @swift0031 3 года назад +1

    こんばんは。いい動画ですね。
    スキャンツールを使おうと思ったんですが、既にOBD2が使用されていますが、何かいい方法ありますか。

    • @raulecreuset
      @raulecreuset  3 года назад

      ご視聴有難うございます。信頼性が製品によってまちまちですがOBD II分配ケーブルを使用するしか無いと思います。

  • @こしし-o8m
    @こしし-o8m 4 года назад +1

    川口サーキット言われるところやないか笑笑
    家から5分くらいです笑笑

    • @raulecreuset
      @raulecreuset  4 года назад

      では、勝負❗️ あ、公道だった

  • @こしし-o8m
    @こしし-o8m 4 года назад +1

    技術の向上の為にタイムを計測というよりかはタイムを削る為に技術を磨くのでは?
    細かいことを失礼しました。

    • @raulecreuset
      @raulecreuset  4 года назад

      目標はタイムではなく、技術向上なので表現がこうなりました。